2020年12月に参加した「WordPressのカスタマイズ、子テーマ?プラグイン?カスタマイザー? WP ZoomUP #54」で子テーマやカスタマイザーの話が上がったので、翌日WordPress 2.9 から 5.6 までのカスタマイズに関して覚えてる部分をつらつらツイートしてました。
ブログにまとめるのは迷っていたのですが、ツイートへの後藤さんのレスもあったので、この投稿でまとめつつ5.6以降の方向性も記載したいと思います。
Snow Monkey + Shifter で手軽に安全なサイトを作ろう #JP_GetShifter, #wpsnowmonkey
この投稿は Shifter Advent Calendar 2020 と Snow Monkey Advent Calendar 2020 の12月15日の投稿です。
このブログは Shifter を使っていますが、社内チャットでとある方から「Snow Monkey で LP(サイト)つくって、Shifter デプロイを10分で!」とのお題を頂いたので、弊社サービスの「用心棒」のサイトを Snow Monkey + Shifter で作成し Generate(デプロイ=公開)まで行ってみました。
続きを読む Snow Monkey + Shifter で手軽に安全なサイトを作ろう #JP_GetShifter, #wpsnowmonkeyShifterで子供のブログを作って親子で運用
小学生(執筆当時)の子供のロボットの作品をブログで公開しています。
https://blue7010.com
ブログを作った動機は一旦置いておいて、Shifterで作ったブログを親子で運用する方法を書きたいと思います。
Shifter Github Plugin/Theme Installer を使って自作テーマ・プラグインをアップデートしよう #JP_Getshifter
Shifter Advent Calendar 2019 2日目です。この記事では2019年9月にリリースされた Shifter Github Plugin/Theme Installer プラグインを使った自作のWordPressテーマ・プラグインの更新を紹介します。
続きを読む Shifter Github Plugin/Theme Installer を使って自作テーマ・プラグインをアップデートしよう #JP_GetshifterShifterとSNSの連動 #JP_Getshifter
Shifterへのブログ移行時にSNS周りのプラグインを変えました。
WordPressとSNSの連動は主に2つ
- サイト(投稿)のシェアボタン
- 記事公開時にSNSに自動で配信する
2についてShifterではWordPressのプラグインを利用できないので注意です。
続きを読む ShifterとSNSの連動 #JP_GetshifterWordPressサイトをShifterに移行する時のポイント #JP_Getshifter
中の人(同僚ですが)にも事前確認や注意点などあればと言われたので、ノーマルなWordPressサイトをShifterに移行する時に留意すべきポイントを書いておきたいと思います。
Shifterでのサイトの作り方やドメインの割り当てなどは割愛しますのでご了承ください。
ブログをShifterに移行した話 Googleタグマネージャー、AMP、アドセンス編 #JP_Getshifter
ShifterはWordPressを静的HTMLに変換するので動作しないプラグインがあります。
このブログのShifter移行に伴って、ブログの機能の棚卸も行いました。
今回はWebサイトに必須とも言えるGoogleタグマネージャー(アナリティクス)とGoogleアドセンス、AMPについて書きます。
なお内容についてはノーマルなWordPressでも適用できるものです。
ブログをShifterに移行した話 コスト編 #JP_Getshifter
遅まきながらこのブログを Shifter に移行しました。
某カスタマーサクセスの人にブログ書いてと言われたのですが、Shifterでのサイトの作り方や移行、Tipsについて書かれているブログもあるのですが、コスト面についてあまり書かれてるブログが少なかったようなので書いてみようと思います。
(プラグインや設定のコツなどは別記事にします。)
なお、金額を記載する部分がありますが執筆時点(2019年9月4日)でのプランになりますのでご了承ください。
続きを読む ブログをShifterに移行した話 コスト編 #JP_GetshifterShiftup! #JP_Getshifter キックオフイベントに行って来ましたよ
2018年12月20日(木) に東京は渋谷(原宿)というハイカラな場所で行われたShifter の日本のコミュニティのキックオフイベント Shiftup! JP_Getshifter キックオフイベント Shifterコミュニティがついに日本上陸! に参加して来ました。
宣言通り軽い気持ちで撮影班するつもりだったのですが、主催の偉い人たちから「スマホではなくカメラで撮って」と言われ真剣に撮影班してたので内容がうろ覚えなのはご勘弁ください。
Open Source unConference 2018 Sendai で WordPressとライセンスとビジネスの話をしてきましたよ #osunc18sd
久しく(2012年以降)開催されていないオープンソースカンファレンス仙台なのですが、今回アンカンファレンス形式での開催でLTも同時募集とのことでしたので、これは一つ WordPress のあれやこれやを喋ろうかと思い参加してきました。
https://ospn.connpass.com/event/100065/