コンテンツへスキップ
gatespace

Gatespace's Blog

ニッチなWordPressとAWS徒然日記

  • WordPress
    • Tips
    • _s を使ったテーマ作成
    • コミュニティ
    • 書評
  • AWS
    • JAWS-UG
  • Web制作全般
  • イベント
2015年1月19日 gatespace

CMSどうでしょう〜MT・WP対決列島札幌編〜

1/17、18に行われた「CMSどうでしょう〜MT・WP対決列島札幌編〜」でセッション登壇予定でしたが、悪天候のため飛行機欠航というどうにもならない事情で、北海道遠征自体をキャンセルしました。 悲報。千歳が雪のため飛行機

続きを読む
2014年12月22日 gatespace

JetPackのパブリサイズ共有でプレフィックスやサフィックス付けたい

全面的に改稿しましたので以下を参照に http://qiita.com/gatespace/items/3306a77f045c27bda114

続きを読む
2014年12月12日 gatespace

WordPressテーマ作成者向け 4.1で追加になるテンプレートタグ

昨夜、WordPress 4.1 RC1 がリリースされまして、今回のバージョンではテーマで使うテンプレートタグが幾つか追加される予定なので先取りで紹介しようかと思います。 なお、執筆時点で WordPress 4.1

続きを読む
2014年12月9日 gatespace

WP-CLIでログインパスワードを再設定

WP-CLIアドベントカレンダーの9日目担当の @gatespace_k です。 今日はうっかりさん向けの便利な機能 「WP-CLIでログインパスワードを再設定」です。

続きを読む
2014年12月3日 gatespace

Coda2.5 プラグイン紹介

「Coda2 Advent Calendar 2014」 3日目はCoda2.5のプラグイン周りを紹介したいと思います。

続きを読む
2014年12月2日 gatespace

WordPressの引っ越しに便利な wp search-replace

WP-CLIアドベントカレンダーの2日目担当の @gatespace_k です。 今日は個人的に一番便利な機能 wp search-replace を取り上げます。

続きを読む
2014年12月1日 gatespace

[Coda2 Advent Calendar 2014] Coda2.5の紹介

Coda2 Advent Calendar 2014 言い出しっぺの@gatespace_k(五十嵐)です。 Coda2 Advent Calendar 2014 は Panic Inc.が開発しているエディタ Coda

続きを読む
2014年10月10日 gatespace

concrete5 仙台勉強会をやりました

2014年10月7日(火)に「concrete5仙台勉強会」を開催しました。 ちょうど仙台での知り合いで「使い始めた」という人が増えてきた事と、コンクリートファイブジャパン株式会社の方と知り合いという縁で「今でしょ!」み

続きを読む
2014年9月29日 gatespace

網元HMV(AWS EC2 t2.micro + WordPress)の個人ブログ向けエコな運用とお値段

網元を t2.micro に移行して通常運転を1ヶ月行ったので、ざっくりとおすすめの設定とPVや料金の関係性を書いてみたいと思います。 あくまでも私の場合ですので、PV数(転送量)や記事数、更新頻度によって異なりますので

続きを読む
2014年9月10日 gatespace

WordPressダッシュボードの「更新」について

ぼんやりとしたタイトルですが、WordPress のダッシュボード(管理画面)から WordPress本体(コアファイル) プラグイン テーマ のアップデートを行った場合の挙動や注意点をまとめてみました。 また、Word

続きを読む

投稿ナビゲーション

«前の記事 1 2 3 4 5 6 … 12 次の記事»

About

仙台で働くDigitalCube Co. Ltd の Web Technical Director / _s Contributor / #JP_GetShifter / #AMIMOTO / #jawsug

  • Twitter
  • Instagram
  • GitHub

Recent Posts

  • 皆様の1年目はどうでしたか?- 1997 年から2021年の仕事の話
  • WordPressのテーマカスタマイズの歴史
  • Snow Monkey + Shifter で手軽に安全なサイトを作ろう #JP_GetShifter, #wpsnowmonkey
  • Shifterで子供のブログを作って親子で運用
  • Shifter Github Plugin/Theme Installer を使って自作テーマ・プラグインをアップデートしよう #JP_Getshifter

Powered by Shifter

Shifter
WordPress Theme: ウェリントン by ThemeZee.