コンテンツへスキップ

Gatespace's Blog

ニッチなWordPressとAWS徒然日記

  • WordPress
    • Tips
    • _s を使ったテーマ作成
    • コミュニティ
    • 書評
  • AWS
    • JAWS-UG
  • Web制作全般
  • イベント
  • Twitter
  • Instagram
  • GitHub

About

仙台で働くDigitalCube Co. Ltd の Web Technical Director / _s Contributor / #JP_GetShifter / #AMIMOTO / #jawsug

Recent Posts

  • 皆様の1年目はどうでしたか?- 1997 年から2021年の仕事の話
  • WordPressのテーマカスタマイズの歴史
  • Snow Monkey + Shifter で手軽に安全なサイトを作ろう #JP_GetShifter, #wpsnowmonkey
  • Shifterで子供のブログを作って親子で運用
  • Shifter Github Plugin/Theme Installer を使って自作テーマ・プラグインをアップデートしよう #JP_Getshifter

Powered by Shifter

Shifter

Tag: add_cap

カスタム投稿タイプと専用のユーザー権限(完結編)

複数ユーザーでWordPressを運用する場合、オリジナルのユーザー権限とカスタム投稿タイプ(+カスタムタクソノミー)を組み合わせることで、運用しやすいダッシュボードを作ることが可能です。
前回はプラグインを用い、コードに疎くても簡単に実装する方法を記載しました。
しかしURLを直接入力するなど方法で、本来ならアクセスして欲しくないページにもアクセスされてしまいます。

今回は、カスタム投稿タイプ毎に権限をきっちりと作り、不要なアクセス(投稿など)が行われないようにします。
※なお、マルチサイトでの検証を行っていませんので、ご了承ください。 続きを読む カスタム投稿タイプと専用のユーザー権限(完結編)

投稿日: 2012年5月24日2019年9月5日カテゴリー Tipsタグ add_cap, add_role, Capabilities, capability_type, get_role, login_redirect, register_post_type, register_taxonomy, ユーザー権限, 権限グループ
Proudly powered by WordPress