2017年3月28日(火) に開催された「JAWS-UG [仙台] JAWS DAYS 2017 Recap!」に参加したのと登壇したのでそのフォローアップです。
目次
InstaVR 体験
登壇者の小島さんが 「Gear VR」を持参されたのでInstaVRのコンテンツを体験させていただきました!
自宅に一眼のハコスコがあるのでVR未体験というわけではないのですが、Gear VRでの没入感はすごいです。
あと、やっぱり口が開くw
セッションの様子
立花さん、菊池さん、アカツカさんはJAWS DAYSの報告を、小島さんは先に上げたInstaVRのお話を、澤田くんはコミュニティにコミュニティにダイブしたお話でした。
ボケっと聞いていたらタチバナさんに「Q4 backlogのチケット数は いくつでしょう? では五十嵐さん」と言われたのもいい思い出デス。
(ちなみに間違えた)
セションフォロー
自分のセッション「JAWS DAYS 2017の公式サイトインフラと静的HTMLへの変換」のフォローを少し。
当日持ち時間20分で、インフラ(サーバー調達)周りのお話と、永代供養(静的HTMLへの変換)をライブでやるのはきつかったです。
インフラ部分
先ず、網元(AMIMOTO AMI)を使うのは、自社プロダクトだからではなく、AWSアカウントが既にあってフロントエンドエンジニアでもブラウザで数回クリックすればWordPress入りサーバーが用意できるからです。ここまでであればSSHでの操作も不要というのがいいです。特にコミュニティのイベントサイトだと「来年も同じ人がやる」とは限らないのでなるべく手間はいらない、誰でもできるというのが一番の理由でもあります。
JAWS DAYSに関して言えば、gitを使っているのでそこでSSHでのログインや追加の設定が必要ですが、これも JAWS FESTA や次回以降の JAWS DAYS にソース類を活用するのが前提ですの1回だけのサイトであればであれば不要でしょう。
静的HTMLへの変換
- HTMLへの変換(再構築)
- S3バケットへのアップロード
に時間がかかりそうなので、予め設定はしておきました(3分クッキング方式)。
説明しながらライブでの作業でしたので、この方法でもセッションでは15分程かかりました(オーバーラン)。
手順自体は少ないのですが、これも面倒と思ったら Shifter 使ってみてください。
懇親会
いつものメンツ・・・という感じがしないでもないですが、懇親会って「ここでしか聞けない話」もあるから参加してみたほうがいいですよ。
実際私も裏ですすめてるあれこれに巻き込みましたしね、えぇ。
少し砕けた雰囲気の中で雑談の延長でお互いの得意分野を話したり、情報交換し合うのもいいですよ。
ここ1〜2年ですっかり JAWS-UG に巻き込まれてる感がありますが(しかも現在進行系)、WordPressのことも忘れてるわけではないんですよ。
しかしながら、その分野の知識があまりなくても一緒にコミュニティやっていける人が集まっているのはいいなぁと思いました。
現場からは以上です。